背負い投げとENTER_FRAME

Icon

なんちゃってWebクリエイターがFlashやらActionScriptやらを淡々と書く。ときとき柔道の話しもする。

今日の稽古

二週間ぶりの向原。

乱取り、高校生相手。

高校生と言っても、めっちゃ強い。
精度の高い内股を警戒するあまりで、
なかなか技が出ない。

しまいに頭が下がって組み手も負けちゃう。
情けない。

なんとか、3分を終え、今日は内股を食らわずに済んだ。

でも強い相手がいると、稽古も楽しくなる。

最後の一本はM君相手に。
背が高くて手も長いから、
ついつい奥えりが取られてしまう。

一本背負いで入って、
横に逃げそうになったから、
足を出して払い腰(みたいな?)で投げた。

半年に一回出るか出ないかっていうきれいな一本だった。

ありがとう、M君。寝技では勝てないけど。

講道館で稽古

今日、向原は休みなので、
久しぶりに講道館へ。

やっばり、レベルが違う。
乱取り3本目で、腕が疲れて上がらない。

最後はフランス人に半殺しされた。
愛想も礼儀がよく、そして強い。

軸足だけで回転して、上半身が引っ張られて
くるんっと一本。

背負い投げの練習

一本背負い投げが得意だ。

と、堂々と言えるほど、強い選手ではないが、
一応、得意技は背負い投げだ。

これ極めよう!って思った訳ではない。
なんとなく、これが行けそうという直感で、
ひたすら打ち込みやって、
自分なりに考えてアレンジしてた。

自分の場合、背負い投げの打ち込みは、2種類をわけてやってる。

リズムをのって軽快て回って、背中が相手の胸に当たったら、
当たった反動でバネのように身体を戻す。

完全に静止した状態で、
瞬発力で一気に回って相手を担ぐ。
相手が完全に浮いて自分の背中に倒れたら身体を戻す。

という、スピート系とパワー系の2パターン。

結局

働く気ナッシングと言った人が、結局今日は出勤した。

仕事は6時で切り上げて、初稽古へ向かった。
でも今日は人が少ない…
高校生と大学生とオイラ三人で回ることに。

久しぶりの柔道。感触はよい。
背負い投げは今イチ冴えないが、
足技で一本とれたから、調子は悪くない。

まだ仕事が詰まってるから、
明日の鏡開きは無理っぽい。

今週の予定

1月9日(金) 激務! 朝まで頑張る?
1月10日(土) 稽古始めだから、働く気ナッシング。
1月11日(日) 鏡開き。出席するつもり。でも仕事が…。夕方まで仕事するか…。
1月12日(月) 世間では休みだが…。仕事が大詰めに迎える。

いつも土曜は稽古、日曜は筋トレーにしてるが、
今週は筋トレー無理っぱい。
サラリーマン柔道家は辛い。

練習がつらいじゃなくて、
練習ができないのが辛い、な〜んてね。

レビュー 柔道参考書 古賀稔彦の一本で勝つ柔道

古賀稔彦の一本で勝つ柔道

古賀稔彦さんの解説書。
4分の1は背負いの解説。さすが古賀さん。
釣り手と引き手の持つ位置、
けんか四つから仕掛ける、
入るまでの仕掛けなど詳細に書いてる。

もともと有る程度技ができていて、
中級者向けの本だと思う。
古賀さんのアレンジした実戦向けの技が満載、
技の改善に役立つ一冊。

自分は前から、たまに古賀さんのマネで、
引き手は袖ではなく、袋(脇した)を持って背負いを仕掛ける。
たしかに、袖よりは
相手が大きく前に引き出せるような気がする。
そして、格好よく見える(これ、結果より大事)。

嘉納杯東京国際 感想

各階級の4強はほとんど日本人選手。去年の最終日もこんな感じだった。

準決勝までは順調な結果で、
決勝戦はかなりの接戦だった。

■男子100kg 穴井 vs 小林
穴井が無難で合わせ技で一本勝ち。
穴井はかなり注目されるようになったが、
国際試合で勝てるかは自分的には疑問。
けんか四つでともに内股が得意な二人の試合、
なかなか面白かった。

■男子100kg超級 高井 vs 棟田
おそらく今日一番注目のカード。
お互いに決め手が乏しい。注意で棟田の負け。
負けはしたが、決勝までの勝ちぶりはすごかった。

■女子48kg 山岸 vs 福見
互角だった。
だが最後の寝技で福見の攻勢は印象に残った。
そのせいだろうか、3対0で福見の判定勝ち。
かわいいから、なんとなくぶつぶつと山岸を応援してたが、
真後ろから「ともちゃん!!!いけるぅ!!!!ともちゃん!!!いいよ!!!!!!」と
すごい応援だった。お母さんかな?

■女子52kg 西田 vs 中村美里
こちらは完全に互角な戦い。
判定で西田の勝ちだが、どっちに転んでもおかしくない。
それにしても、中村は侍だね。女だけど、侍。

嘉納杯東京国際

今日は招待券を頂いたので、嘉納杯東京国際を観戦してきた。
途中で握手会をやるので、カメラを持って突入してきた。
長蛇列だったが、終わりの頃を狙ってすいすい通った。

握手順:小野卓志 塘内将彦 金丸雄介   中澤さえ 上野順恵

初めての、有名選手との握手だった。
32歳のサラリーマンオヤジ柔道家が大はしゃぎ!きゃきゃきゃきゃ〜

初めてのパワーグリップ

先日買ったパワーグリップ、今日初めて使ってみた。

うん、こりゃいいね。
引くトレーニングは、今までの倍くらい効率が違う。

40kg 3セットで腕が脱力するところが、
60kg 4セットまで行けるようになった。
背中の筋力はそこそこあったが、
先に指の力がなくなっちゃう。

普通の押すものは、問題ないが、慣れが必要だね。
他の人は指グローブと使い分ける人もいる。

柔道は引く動作が重要だから(個人談)、
最近は、背中の筋肉を使って引くトレーニングを重点にやってる。
これで背負い投げもパワーアップ?

今日の練習

巴投げが決まった。良い気分で一週間を過ごせる。

自分右、相手左のけんか四つから、
左足を軸足にして入った。

いつもは、相手が右で、自分はわざと左に持ち替えて、
わざとけんか状態を作り出して、
右足を軸足にしてた。

けんか四つから横気味の巴投げがすきだ。
昔横巴投げが得意な先輩がいて、
めちゃくちゃかっこ良く決めてすごく憧れてた、横巴投げを。

いろいろ教えてもらってたけど、全然理解出来なかった。
十年経った今、先輩のタイプとは違うけど、
少しコツを使ってきて、成功率は低いが、
たまに決まるようにはなった。

ただ、けんか四つじゃないと入りにくいから、
右組相手に、全然得意じゃない左組を無理にして持ち替えてる。
そろそろ、相四つからの入り方を研究しよう。

背負い投げもすきだけど、横巴投げは別格。
決まると一週間気分よく過ごせる。

今週決まるかな〜と、
いつも週末の練習を楽しみにしている、32歳のサラリーマン柔道家。

中の人のプロフィール

柔道歴約20年だが諸理由で未だ初段。162cm、60kgくらいの軽量級。得意は背負い投げと巴投げ。2009年、左ヒザ前十字靭帯損傷。ただ今柔道復帰を企んでいる真っ最中。仕事では最近、ActionScriptを書いたり、WordPressをいじったりの日々が続いてる。@renowanにてつぶやいてる。

アーカイブ

Flicker

This movie requires Flash Player 9.0.0